WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ王者:
井岡一翔(Ambition) vs. 1位:
田中恒成(畑中)

いよいよ本日行われる井岡一翔と田中恒成の一戦。
両者無事に計量クリア、セコンド陣含めPCR検査もクリアし無事に試合が行われることになりそうでまずは一安心といったところでしょう。
4階級王者の井岡と3階級王者の田中ということで、史上最高の日本人対決と銘打たれていますが、たしかに過去の日本人対決の中でも屈指の好カードですし、両者の実績だけを見れば間違いなく史上最高と言って良いでしょう。
あとは、その看板に偽りなしと言われるような好ファイトを期待するだけです。
世間一般的な予想では6-4で井岡が有利といった印象。
井岡のこれまでのキャリアと、この階級における一日の長を評価する声が多いでしょうか。
個人的な予想は願望も込みになってしまいますが、田中恒成のKO勝ち。
実際は判定決着の可能性が高いと思いますが、井岡は父の元を離れてからややボクシングが好戦的になっています。
階級に合わせてややファイター気味になる必要があったのかもしれませんが、以前よりも面白みが増した印象。ただ、そこに田中のチャンスがあるかもしれない。
両者ともに左ボディーは上手だが、テクニックや戦術面は井岡もスピードとパワーは田中と見ているので、田中の左ボディーが当たるようであればそのままペースを掴み、チャンスが生まれてくるはず。
いずれにしても田中は序盤にある程度リードしておかないと、打っては離れての井岡の嫌らしいボクシングに巻き込まれてしまうので序盤にある程度道筋を付けたいところ。
井岡は、前半は五分程度でいければ持ち前の対応力で終盤以降ペースを握れるのではないか。
ただ、いずれにしても実力差は僅差と思われるので、当日のコンディションや気持ちで結果は変わりそうですね。
ボクシング界にとっても2020年は大変な1年になりましたが、終わり良ければ全て良しな熱い試合を期待しましょう。
この試合は18時からTBS系で生中継されます。
セミファイナルのWBOアジア太平洋バンタム級タイトルマッチストロング小林佑樹と比嘉大吾の一戦は、17時から同じくTBSで放送です。
この2つの試合は一応番組枠が異なりますので、リアルタイムで観ることが出来ない方や、録画もしておきたいという方は確認しておきましょう。
各ボクシング(格闘技)ブログランキング等参加中です!
ソーシャルBMやツイート等も大歓迎です!
人気ボクシングブログ|
FC2 Blog Ranking│
ボクシングJP│
ブログ村 ボクシング
http://box1ng.blog86.fc2.com/blog-entry-1482.html井岡一翔×田中恒成大晦日決戦勝つのはどっちだ!
匿名希望(11/10)
メタモ(11/10)
匿名希望(11/09)
メタモ(11/09)
匿名希望(11/08)