昨日行われたダブル世界戦を見に行ってきました。
試合が見れない地域だった方は消される可能性も高いので、早めにチェックしましょう!
WBAスーパーバンタム級タイトルマッチ
李冽理 ×
下田昭文動画1動画2下田が大差判定でタイトルを奪取
序盤からスピードを生かしたアタックを仕掛けた下田のワンサイドゲーム
初回、李は下田の動きを見てしまった事が結果的に敗因につながったのかもしれない。
下田はよく研究し、上体を揺らし的を絞らせず、左のボディーストレート、左右のボディーフックで意識を下にいかせ、
ボディーストレートと同じ軌道で上に打つなど、多彩なコンビを見せた
3Rのダウンはお互い、試合が決まってもおかしくないきれいな入り方だった。
ダメージは下田の方があったかもしれないが、4Rで下がる事無く強い気持ちで向かった姿に成長を感じた。
5Rのダウンはアッパーに左を合わせる見事なもので、あれを打てるのもすごいが良く李も立った。
中盤以降、細かいパンチの連打で王者も意地を見せるが、8Rには引っ掛けスリップ気味のダウンを追加
判定では間違いなく大差も、最後まで逃げに回らず倒しに行った下田優勢のまま最終ゴング
この試合、下田の成長が本当に良く見えた。
下田と言えば、センスの塊で粟生、もしかしたら西岡よりも強いのではと以前言われていたが、
スタミナに難が有り、3Rまでは世界王者級のウルトラマンの様な選手。
帝拳の他の選手が海外のキャンプに行く中、下田は行かなかったりと、もったいない選手の代表だったと思う。
それがここ何年で、下田自身の意識が大きく変わり、佐藤幸治の世界戦の時の海外キャンプに帯同し、
その期間も自ら本田会長に志願し延長する等、明らかに心が強くなっていった。
この試合でも、ダウンを奪い返された所や、バッティングでカットした時、かつての下田ならカッカしてしまったり、心の弱さを見せる事があったかもしれないシーンでも、下田は冷静に戦った。
かつてのセンスだけで戦っていた時と違う、自分は今までやってきたんだという自信が満ち溢れたファイトだった。
アマエリートの多い帝拳の中での叩きあげ、本田会長は大場の様だと言い、大橋会長は辰吉の様だと言う。
間違いなく魅せる事の出来る天才ボクサーが覚醒した事で、今後の下田の
ボクシングから目が離せなくなった。
おめでとう!
WBAスーパーフェザー級タイトルマッチ
内山高志 × 三浦隆司
動画1動画2内山が大苦戦のながらもワンサイドで三浦を破壊した。
1.2Rとサウスポー相手に当てにくいはずの左ジャブをバン・バンと、ダメージを与えるストレートとしてヒットさせる内山だったが、3Rにバッティングでカット
それまで相手の左が当たる距離にはいなかったが、このバッティングの後距離が縮まり「危ないな」と思った直後に三浦の左でダウンを奪われる。
しかし、内山は冷静に
ボクシングを続け、強い速いジャブを何度も当て続け三浦の右目がどんどん腫れていく。
徐々にダメージも回復していき、ペースも完全に握った。
三浦の一発があるので緊張感は続いたが、ラウンドを重ねる毎に三浦の右目は塞がり、内山のジャブやフックが面白いようにその腫れた目を捉えた。
8Rには完全に目が塞がり、重たいジャブを受け続けた結果かなりダメージも重ねていた。
結局そのラウンド終了後三浦自身が危険を申し出てストップとなり、内山のKO記録が更新された。
三浦の一発は確かに世界を狙えるだけのものを持っているが、それだけで取れるほど世界は甘くなく、
内山本人は不満だった様だが、世界と日本の差を見せ付けた試合だった。
ジャブでKOしたと言っても良い内山だが、同じジャブのクラッシャーでも榎とはちょっと質が違う感じでしょうか。
榎はゴツッゴツッと硬い感じですが、内山は重たくバンッバンッと決めている感じ。
インタビューの時、右手をかばう様な感じだったので「ん?」と思ったが、やはり折れていたようだ。
これで内山はビッグマッチ路線に入れるのでしょうか?
禁断の日本人同士の統一戦も将来的にはあるのか!?
三浦は、世界レベルのパンチを当てる工夫がもう少し出来る様になれば、渡辺会長の言う様に世界に届く可能性は十分あると思う。
小堀・内山と、後、現役の世界王者と戦った経験は非常に大きいと思う。
本人は、内山との差をかなり感じ、引退も視野に入れているのかもしれないが、内山からあんな見事にダウンを奪った事を自信にして、まだやれる選手なので頑張って欲しい。
お疲れ様でした!
昨年の西岡の試合辺りからそうですが、試合終了の瞬間まで興奮の世界戦が続きますね!
たとえワンサイドでも緊張感のある試合は本当に面白いですよね。
有明は寒かったですが、試合中はそんな事忘れていたし、熱くなって汗びっちょりでしたよ^^;
#さぁ!次は名城と井岡の関西勢だ!続け!
各ボクシング(格闘技)ブログランキング等参加中です!
ソーシャルBMやツイート等も大歓迎です!
人気ボクシングブログ|
FC2 Blog Ranking│
ボクシングJP│
ブログ村 ボクシング
http://box1ng.blog86.fc2.com/blog-entry-662.html緊張感の絶えないワンサイドゲーム☆動画☆
メタモ(04/18)
SR(04/17)
メタモ(03/02)
マイト(03/02)
メタモ(03/02)