内藤vs亀田弟「10月11日有明」で決定 WBC世界フライ級戦http://boxon.jp/news/002171.phpWBC(世界ボクシング評議会)フライ級タイトルマッチ
王者:
内藤大助(宮田)vs 同級15位:
亀田大毅(協栄)
の一戦が遂に正式決定となり、記者会見で主催の金平桂一郎協栄ジム会長が発表した。
会見に同席した大毅は「KOで獲りたいな。チャンピオン獲ってピアノひくよ。ゴキブリ覚悟しとけ」
「ゴキブリに分析もクソもあるか。パンチ力もオレの方が全然ある」と超強気
トレーナーの父史郎氏も「薄いレイジェス(メキシコ製グローブ)でやる。12回といわず倒れるまでやったらいい、喧嘩しようと言うのは向こうやから。審判も要らんけど」と発言
大毅が勝てば、元二階級王者の井岡を抜いて、日本人世界王者の「史上最年少記録」となる。
う~む、遂に決まりましたか。
会見には内藤陣営も同席するはずだったんですが亀田側のみで行われました。
内藤は15日に帰ってくるんじゃなかったんですかね?
実現するかしないかモメましたが、実現となって良かったですね。
ファイトマネーは総額2億以上になるとの事ですが、内藤にはいくら位入るんでしょう?
おそらくと言うか、間違いなく大毅より低いと思いますが…
と言うより、会場有明コロシアムで狭いですけどそんなに払えるものなんですかね?
まぁ、その辺はよく分からないですけど、内藤にとっては過去最高額のファイトマネーになるでしょうし、最も注目を浴びる一戦になるのは間違いないですね。
この一戦ですが、正直個人的には実現しなくても良いかな?と思う部分もありました。
私自身そうですが、日本人は自国の選手に対して厳しい面があります。
大毅が現在の世界ランクに相応しい成績とは思えません。
フライ級のランカーでありながらフライ級での試合は一度もなし。
勝っても負けてもフライ級での試合は最初で最後…それが世界戦って変な話ですよね。
まぁ、兄興毅も世界初挑戦時に初めてのライトフライ級での試合でしたし、こうゆう事も無くはないのかもしれないですが…
まぁ、亀田に関しては今更の話で、今更何言ってるの?って感じだと思いますが、
今回亀田だから許されてる面ってあると思うんですよね。
もし同じような外国選手を防衛戦で呼んだら、内藤は叩かれる可能性があったと思います。
それが今回は悪役の亀田だから、この公開処刑ともとれるマッチメイクが歓迎されてる感じがありまして…
もちろん、苦労人の内藤には大舞台を踏んで欲しい気持ちもあるから複雑なんですが…
まぁ、決まった以上は両者共に頑張ってほしい。
もちろん、応援するのは内藤ですが、亀田にもこれまでの大口の分の意地は見せて欲しいですしね。
とにかく、色々な意味で変な試合にはなって欲しくない。
試合予想は直前になったらやりますが…まともなら内藤のKO防衛でしょう。
今までの相手のように真っ直ぐ下がってくれない内藤がサイドに回って打つ…
横の動きを見せた事がゼロに等しい大毅がどの程度対応出来るのか?
今までの試合を見る限り…たぶん無理。。
あと2ヶ月でどこまで差を埋められるか?
各ボクシング(格闘技)ブログランキング等参加中です!
ソーシャルBMやツイート等も大歓迎です!
人気ボクシングブログ|
FC2 Blog Ranking│
ボクシングJP│
ブログ村 ボクシング
http://box1ng.blog86.fc2.com/blog-entry-109.html内藤大助vs亀田大毅WBCフライ級タイトルマッチ決定!!
匿名希望(11/10)
メタモ(11/10)
匿名希望(11/09)
メタモ(11/09)
匿名希望(11/08)